特徴

  • 菌の細胞を蛍光染色し菌数の測定を数秒で行います。
  • 菌数を直接数える検鏡法に近い原理
  • HACCP管理に最適の装置です。
  • 浮遊菌・落下菌の測定や拭き取り検査にも使用可能

性能・諸元

  • 培養不要、微生物検査の時間とコストを削減

  • サンプル中の菌の細胞を高精細に画像化、計測、記録

  • 生菌と死菌の細胞を蛍光染色し励起光の数を約5分でカウントします。

  • 第18改正日本薬局方に記載の「蛍光染色による細菌数の迅速測定法」に基づいています。

環境モニタリングの
他の製品

AIR IDEAL 3P

ビオメリュー・ジャパン株式会社
軽量なハンディタイプで1.2㎏のコンパクトボディ
通常の直径90㎜の培地が使用可能
校正は国内対応